本日 64 人 - 昨日 3 人 - 累計 47738 人

お別れ会

2012年03月24日
今日のお別れ会の映像と写真をのっけました。
パスワードはお問い合わせくださいね!!


今年はステージドリルを6年生ががんばって考えました!
みんながんばって考えたね。
休みの日に集まって考えたりしたんだね。

6年生の演奏「オペラ座の怪人」は、思いもよらず土曜練習がなくなってしまったため、実現できなかった。
オペラ座の怪人が大好きな私はとても残念でした。
聴きたかったけど。

でも、インディージョンズのテーマは、練習時間の少ない中完成(?)したようです。

明日の演奏楽しみにしています!

10月22日(土)
A先生来校 午前中~15:00まで演奏のクリニックをしていただきました。午前中は音楽室で1曲目から見ていただきました。
いろいろなご指摘があり、ひとつひとつメモはしたのですが、あまりにも多すぎて、まとめられませんでした。
ぜひ映像をみてください。
DSC00066.jpg DSC00065.jpg 
DSC00064.jpg DSC00063.jpg

気になったところをあげさせていただくと、譜面に対しての取り組み方が、ちょっとちがうのではないかという印象を持ちました。
暗譜するのがよし、とされるのではなく、何度も何度も譜面を読むことが大切というのが、A先生のご意見でした。

譜面が真っ黒になるまで書き込んだり、パートごとにブレスの箇所を確認したり・・・
あとは、パートごとに読み間違えがないかどうか、確認していないような気がしました。個々に読み込むのではなく、パートでの読み込み、そしてフォローが大切だと思いました。


そして・・・クリニック後初めてのランスルーです
映像有り
DSC00067.jpg

私はA先生と一緒に4Fで演奏を聴きました。
そのとき、実は「おかしい」と思いました。
演奏が貧弱に聞こえてしまって、驚きました。
A先生のご指導により、みんなが必要以上に押さえてしまったからこんな風になったと思いました。

でも、今聞くと確かに出だしの音や1曲目はとてもきれいな音になっている。そう思います。
あとは、強弱の付け方や、ブレスの箇所の再確認ですね。
音楽室で吹くのと、ドリルをしながら吹くのとでは、やはりちがいます。そこら辺のフォローは6年生、がんばりましょう!
DSC00068.jpg
記念写真です

 県大会の解散式にて、メンバーに配った封筒には、関東大会に行けることを想定し用意したプリントと、保護者たちから今までがんばったメンバーへのメッセージを書いてもらう小さなカードが入っていました。
 もしも関東大会に行けなかったら、持ち帰ってプリントだけを替えなければいけない。・・・だから封筒には封がされていなかった。。。封をする勇気がなかった私たちです。ごめんなさい。
もっと強気になればよかった。

 さて、こうして集まったメッセージカードをこんな形にして多目的の廊下に張り出しました!役員たちの力作です!(案は6年役員のKさん!すごい!)
DSC01110.jpg

ぜひ保護者の方も学校に出向き、みてください!

学校の体育館や多目的室でも音を出して練習をすることができなくなった、昨年よりも逆境にさらされているメンバーたち。
だけど、あなたたちには温かく支えてくれるおうちの方々がいる。いまは我慢してドリルを練習しよう! 

これはドリルを完璧にこなせるよう、練習できるように、神様が与えてくれたチャンスかもしれないね。

やった! たくさん教えてもらおう!
・・・・のはずが、暴風雨のため学校が早じまいになってしまいました。おのれ、風雨め!
でも少しの時間だけど見ていただけたので、またまた中和田っ子は進化しました!

新体制になってから初めての外部練習。
先陣が到着してみると、使用許可のリストに私たちの名前がない!
聞いてみると、なんと「屋内施設は今日は使えません」とのこと!
「えーっ!?」 青ざめてしまって、移動中の先生に連絡!
とりあえず学校に戻り待機してもらうことに。

その間、事務局の方が学校関係者に連絡を取ってくださり、使用許可を取り付けてくださいました。
事務局の方、子どもたちを追いかけてくれたお母さん、楽器を運んでくださるために集まってくださったお父さん・お母さん、ご心配・ご迷惑をおかけしました。
今後は前日に使用許可の確認の電話をしなくちゃだめだね・・・と、反省!!!

ホッと一安心し、ライン引きを始める。
ポイントの印付けをしている間にメンバー、楽器もぞくぞく到着。今日は床のラインがあるおかげでポイントを打つのも結構早く終わりました。いえいえ、もしかしてライン引きのプロになりつつあるのかも!?

ようやく練習を始められたのは9:30頃かな

今日はMMの練習をたくさんしています。
MM練習も大切だけれど、あれれ・・・? もしや楽器を一回も使わずに終わってしまうのか・・・!?と見学の母たちが心配しかけた11時30分ちかく、
「屋内施設は今日は使えません」という事務局の方の話を思い出し、「もしかして午後もお願いすれば使える!?」と思いつき急いで事務局へ。
事務局の方に快く返事をいただき、急遽午後練も引き続き行えることになりました。

・・・ということで無事楽器登場!
午後、リレー大会をやってリフレッシュをした後は、楽器を持ち、構えの練習が始まります。
パレードレスト・ホーンズアップなどの基本の構えをこうやって体に教え込ませるんだね。

DSC00102.jpg DSC00108.jpg
DSC00106.jpg DSC00103.jpg
DSC00104.jpg DSC00107.jpg

最後は見学の保護者たちにコナンルパンメドレーの演奏をプレゼントしてくれました。

今日何回も車で往復してくださった保護者の皆さんありがとう!

午前練習は外でMM練習
パートごとに団結を深めるために、縄跳び大会(?)も行いました。勝ったのは・・・・どのパートかな?

DSC00747.jpg DSC00746.jpg
DSC00745.jpg DSC00744.jpg
DSC00750.jpg DSC00749.jpg
DSC00743.jpg DSC00748.jpg

午前練が終わった後、お昼の前にみんなに魔法の水が配られました! みんなよく順番を守って飲むことができました。

本年度の練習が本格的に始まりました!
新しい顧問の先生との練習はどんななんだろう?
先生から見てみんなの演奏はどんななんだろう?
新メンバーは何人はいってくれるかな?
みんな期待と不安がいりまじっています。

土曜練習では新入部員の見学は無しということだったけど、水曜の見学会に出られなかった4年生が、見学にきてくれました!

DSC00086.jpg
メンバーたちはMM練習。
やっぱり基本は大事だよね。
基礎体力と、歩き方。 

見学していて、素人目には、足音の大きさが気になったよ。
あと、横の列の乱れ。
みんな基礎練を怠らず、きっちりがんばろうね!

あと、卒業していったメンバーがたくさんきてくれていたのには大感激!!みんな、これから中学校の方でクラブ活動が大変になるだろうけれど、ぜひぜひ指導に来てください。 ありがとう!